天童市の歯医者 さいとう歯科医院です。審美性や機能性を追求した治療を行っております。健康的で自信の持てる笑顔を手に入れませんか?

診療予約メール
診療相談メール
お問い合せ番号:023-655-7997

審美歯科

審美歯科ってどんな治療?

審美歯科と聞いてどのようなイメージをお持ちでしょうか?
歯が白くて、歯並びがきれいな方の笑顔はとても素敵に見えますし、清潔で明るいイメージは、きっと相手に好印象を与えることでしょう。

「銀歯が入っている」「歯が変色している」「歯並びがよくない」などの理由から、「笑顔であいさつすることが苦手。」「会話で口を抑えるのが癖になっている。」「会話がぎこちなくなってしまう。」などと、マイナスの心理が働いてしまうのであれば残念なことです。

でももし、きれいなお口にしたことで、自信を持って生活が送れたとしたら、こんなに素晴らしいことはありません。
審美歯科を選択されることが、患者様の豊かな生活に繋がるはずです。

保険診療には審美性の限界があります

どんな治療であっても、「きれいにして欲しい」し「目立たないようにして欲しい」と誰もが思います。しかし、保険診療には決まり事があり、患者様が本当に満足される治療を行うことは、とても難しいのが現実なのです。

当歯科医院では、自費診療として審美歯科治療を行っておりますが、保険診療では使用できない、優れた修復材と高度な技術をご提供できるため、自然で美しく、そして機能的で虫歯になりにくい口腔環境を追求しております。
また、金属アレルギーやプラスチックアレルギーが不安な方にも、十分対応することができます。

当院の審美補綴治療

歯を修復する補綴物には、クラウン(被せ物)とインレー(詰め物)とがありますが、患者様の症例とご要望に応じて、様々な治療法をご提案しております。
最適な治療法と最適な補綴物は、「良質な材料」「丁寧な歯の調整」「精密な型採り(印象)」「歯科技工士の技術」といった多くの条件が揃ってこそ可能になります。

しかし、審美歯科がどれだけ良い治療であったとしても、審美性を上げるためだけに、歯やお口の機能を犠牲にするような治療法は行っておりません。「見た目だけ良ければ」「白くなれば良い」ではなく、お口の本来の機能を回復し、「しっかり噛める」ことを目標に治療を行っております。

ジルコニアオールセラミッククラウン・インレー

ジルコニアオールセラミッククラウンは、酸化ジルコニウムを含有したセルコン(ジルコニアオールセラミック)のフレーム(被せ物)にセラミックを焼き付けた補綴物です。
従来のセラミック以上の強度と、整形外科の人工関節などにも使用されるほどの安全性を持っています。生体親和性が高く、金属アレルギーの心配のないメタルフリーな材料で、海外ではすでにインプラントにも使用されています。

しなやかで曲げ強度、耐久性が極めて高い材料で、噛み合わせの際に生じる強い圧力を柔軟に分散するので、奥歯や複数歯のクラウンブリッジ、インレーブリッジなど使用範囲が広い材料です。

ジルコニアは、透明感はオールセラミックに若干劣るものの、光を遮ることがなく、自然な透明感と美しい白さを再現してくれます。メタルボンドよりワンランク上のクラウンと言えるでしょう。

オールセラミックスクラウン・インレー

セラミックス(陶材)でできた補綴物で、天然歯と近い性質を持ち、抜群の透明感を出すことができます。
金属が溶け出すことによる歯茎の黒ずみ、金属アレルギーの心配はもちろんありません。
噛み合わせや形状により割れやすくなることがあるため、多くの場合、前歯に使用します。

クラウンの場合には、ご希望によりファイバーコア(人工歯の土台)を用いることも可能です。
金属のコアを用いた場合、透明感のあるセラミックが金属色を透かしてしまい、持ち味である審美性を損なうことになります。その点で、ファイバーコアはセラミックとの相性が良く、より審美的で体にやさしい治療が行えます。

オールセラミックスインレー

オールセラミックスインレー

オールセラミックスインレー

オールセラミックスインレー

オールセラミックスクラウン 症例1

オールセラミッククラウン 装着前

装着前 正面

オールセラミッククラウン 装着後

装着後 正面

オールセラミッククラウン 装着前

装着前

オールセラミッククラウン 装着後

装着後

オールセラミックスクラウン 症例2

オールセラミッククラウン 装着前

装着前 正面

オールセラミッククラウン 装着後

装着後 正面

オールセラミッククラウン 装着後

装着後 側面

メタルボンドクラウン

金属のフレームの表面にセラミックスを焼き付けた補綴物です。
表面に焼き付けたセラミックスが歯本来の自然な白さを再現してくれます。

透明感においては、オールセラミックスジルコニアにはかないませんが、セラミックの美しさと金属の強度があり、前歯から大臼歯や複数歯のブリッジにも使用できます。
また、フレームの金属にゴールドを使用することで、欠点である金属アレルギーと歯茎の黒ずみの問題もなくなり、ゴールドの温かみのある色合いに仕上げることもできます。

現在、メタルフリーが非常に持てはやされてはおりますが、噛み合わせの問題やブリッジなどケースによっては、メタルボンドが有効な場合もあります。噛む力に耐える強度と、長期間の耐久性を兼ね備えた素晴らしい治療法の一つです。

メタルボンドクラウン
メタルボンドクラウン

ハイブリッドセラミックスクラウン・インレー

審美性に長けたセラミックですが、実は自然歯と比べて硬すぎるという欠点があります。そのセラミックに、保険診療で使用している硬質レジン(プラスチック)を混合し、より自然歯に近い硬さを再現した補綴物がハイブリッドセラミックスです。レジンの軟らかさが加わることで、強度と耐久性・審美性を持ち合わせています。

自然歯に近いため、年月による変色や磨耗が起こることがありますが、低価格で取り入れやすい治療法でしょう。

ハイブリッドセラミックスインレー

ハイブリッドセラミックスインレー

ハイブリッドセラミックスクラウン

ハイブリッドセラミックスクラウン

ハイブリッドセラミックスクラウン 症例1

小帯の切除後、ハイブリッドセラミックスにより治療しております。

ハイブリッドセラミックスクラウン 装着前

装着前 正面

ハイブリッドセラミックスクラウン 装着後

装着後 正面

ゴールドクラウン・インレー

ゴールドを使用しているため、治療する場所によっては目立ちますが、見た目を除けば、しなやかで加工しやすさや、歯との適合性も非常に良く、実はもっとも歯に適合する材料と言えます。
歯と補綴物の隙間から起こる2次的な虫歯になりにくく、噛み合う歯にも負担をかけません。

ゴールドは化学変化の起こりにくい安定した金属なので、腐食・変色せず、汚れも付きにくいという特長を持っています。金属アレルギーもありません。

ゴールドインレー

ゴールドインレー

ゴールドクラウン

ゴールドクラウン

ラミネートベニア

ラミネートベニアは歯の表面を薄く削り、シェル状の薄いセラミックを接着する治療法です。
ホワイトニングでは白くならない変色歯や、すきっ歯の改善、歯の大きさを変更するなど、様々な症例に対応できます。最短1~2回程度の通院で完了します。
セラミックの持つ「自然の歯に近い透明感」「変色しない」「摩耗しない」などの特徴は変わらないため、いつまでもきれいな白い歯を保つことができます。

特にすきっ歯の治療の場合、矯正のように歯を動かすわけではありませんので、ラミネートで隙間を埋めるだけと、非常に手軽に行うことができます。

ラミネートベニア
ラミネートベニア
ラミネートベニアの仕組み

ファイバーコア

ファイバーコア

ファイバーコアは、グラスファイバーでレジンを補強した人工の歯の土台です。
大きな虫歯や破折などにより、多くの歯質を失った場合、歯質が残っていないことで修復物を装着しても外れやすくなっているため、歯の中に土台(コア)を作り歯を補強してから治療する必要があります。

従来の金属製の土台では、硬過ぎるために、強い力が加わって歯が割れてしまったり、腐食してしまうことがありました。しかし、歯に近い弾性を持っているファイバーコアは、屈折に強く破折を起こしにくいのです。

また、金属の土台を使用した場合、セラミックから金属の暗い色が透けてしまい、せっかくの透明感が失われることにも繋がります。
ファイバーコアは将来の歯を守るために、審美補綴治療には必要不可欠な治療法と言えます。